人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひまわりと猫大好き

cyaa9090.exblog.jp

旅そして散策


1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20483484.jpg
館内60ヶ所を四季折々彩るお花を生けるのは
高齢の黒田 幸陽先生
1日生け終えるそうです。


1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_22532150.jpg
さて、温泉に入ってから
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20521891.jpg

8時
『おくど茶屋 やまぼうし』の暖簾をくぐります。

1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20523131.jpg

ゆくりと朝食を囲みます。
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20522518.jpg
9時30分チェックアウト
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20494272.jpg

高速道を蒜山に向かって走っています。

1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_21075732.jpg
車窓から遠く下に見える風景は箱庭のようです。
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20494807.jpg

今日は大山が白く輝いて見えます。
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20495649.jpg

蒜山サービスエリアに立ち寄ります。
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20500294.jpg

太陽光が大山南壁を照らしています。
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_21094142.jpg
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_21095685.jpg

蒜山ICを出ました。
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20504107.jpg

白樺の丘からの風景
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20510249.jpg
下りが長く続く高原道
大好きな道が画像下を横切っているのが見えます。
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20511070.jpg
白樺林
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_21081004.jpg
白樺の丘に印象的な松の木
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20505058.jpg
中四国酪農大学方面
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_21082881.jpg
 寒そうな裸の木 
銀世界の中で目立っていました。
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_21083662.jpg
 白いビニールに包まれた牧草が積み上げられています。
1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20505686.jpg
                  
いつもなら子供達がソリで遊ぶ光景が見られるのですが
今日の三木ヶ原は真っ白な雪

1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_21100122.jpg
蒜山三座も目の前に広がります。

1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20514387.jpg

蒜山休暇村

1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_20513348.jpg
蒜山休暇村のロビーから


1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_21114516.jpg
 
蒜山蕎麦『叉木』が開いているでしょうか?
車を走らせてみます。

1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_21112866.jpg
紺色の草木染の暖簾が出ていません。
今日はお休みの様です。

1月13日 雪景色の蒜山へ_f0340155_21111454.jpg




# by cyaa9090 | 2015-01-16 23:39 |
1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_20050962.jpg
湯郷温泉『季譜の里』より冬期案内状が届きました。
12月中旬予約を済ませました。
1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_21451830.jpg
1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_13504830.jpg

ところがクリスマス頃から風邪症状
12月31日には救急指定病院へ
人生初めての寝正月となってしまったのです。



1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_13522098.jpg

思いの外、風邪は長引き
正月明け早々再度病院へ
1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14232807.jpg

キャンセル規約
キャンセル料発生 3日前は30パーセント
返事はギリギリ迄待ってもらいました。

「美味しい料理を食べて元気になろう」
『季譜の里』はリピーターの多いホテル
料理の美味しさは裏切りません。




1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14234039.jpg
冬期限定 冬の贅沢
とらふぐフルコース              あまかわの先付け

1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14240480.jpg
鶴が舞う
とらふぐのてっさ


1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14242073.jpg

白子の塩焼き
1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14242611.jpg
1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14244444.jpg
とらふぐの唐揚げ


1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14432392.jpg

とらふぐのてっちり
と美味しく頂いていたのですが
風邪で当分アルコールは飲んで無く久々のビール
掘りごたつで足は暖かく
部屋は暖房
目の前ではてっちり鍋の火も加わり
気分が悪くなり席を離れトイレに行く途中
廊下で塞ぎ込んでしまいました。
スタッフの心遣いで
すぐ側の部屋が寒かったのが好都合で
もどすことも無く10分ほどで元気なりました。



1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14305811.jpg

ふぐ雑炊


1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14332799.jpg

喉ごしよく食べることができました。

1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14344095.jpg

さっぱりした果物とアイス
気分の悪い後には生き返った感じになります。
1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14344758.jpg

美作三湯の名湯のひとつ


1月12日 湯郷温泉 季譜の里へ_f0340155_14345524.jpg


# by cyaa9090 | 2015-01-15 20:59 |

12月24日 日生


12月24日 日生_f0340155_16533595.jpg
牡蠣の成長は海水温が大きく左右されます。
今年の異常気象で牡蠣の身が小さいのに
1㎏の値段も上がり
シーズンに行くお好み焼き「きまぐれ」も100円アップの1000円に
カキオコを求めて並ぶ人も少なく活気がありません。
12月24日 日生_f0340155_16330340.jpg
五味の市はお休み

12月24日 日生_f0340155_16330998.jpg
ここは備前市日生
12月24日 日生_f0340155_16332632.jpg
楯越山「みなとの見える丘公園」
12月24日 日生_f0340155_16335876.jpg
日生諸島の鹿久居島と本土が繋がりました。
一般公募で「備前日生大橋」と命名されました。

12月24日 日生_f0340155_16361337.jpg
2015年4月開通
12月24日 日生_f0340155_16331470.jpg
空を見上げるとトンビなのでしょうか。

12月24日 日生_f0340155_16333787.jpg
展望台には大木のミモザの硬い蕾が
吹き上げる海風に揺れています。

12月24日 日生_f0340155_16345452.jpg
日生諸島
12月24日 日生_f0340155_16334555.jpg
12月24日 日生_f0340155_16340768.jpg
船が通るたびに変化する波模様
12月24日 日生_f0340155_16344572.jpg
12月24日 日生_f0340155_16343238.jpg

12月24日 日生_f0340155_16350374.jpg
両備フェリーが日生港を出ました。
12月24日 日生_f0340155_16351106.jpg
12月24日 日生_f0340155_16362054.jpg
沢山シャッターを切るほどに魅せられます。
12月24日 日生_f0340155_16363175.jpg
12月24日 日生_f0340155_16373343.jpg
海の駅に立ち寄りお正月用品を求めます。
12月24日 日生_f0340155_16374489.jpg
リヤカー一杯に積まれた野菜
むしろも見られなくなりました。
12月24日 日生_f0340155_16375151.jpg




# by cyaa9090 | 2014-12-30 20:57 | 近場散策

12月

「寄る年波には勝てぬ」とはよく言ったもので
風邪予防の柚子ジャム・生姜佃煮を沢山用意したものの
不覚にも風邪をこじらせてしまいました。
風邪とはどんなものか忘れてしまうほどの半世紀ぶり
知人「あら、風邪をひいた」と言われても
私「鼻アレルギー」と言ったものの
なんのなんの、翌日から風邪の症状を辿って行きます。
元気印の母(99歳)の遺伝子を受け継いだ私は鎮痛剤で騙しだまし
お墓掃除に行ってきました。
頭痛を和らげてくれたのは薬とアンプル剤
12月_f0340155_22441716.jpg

それと心底温めてくれたのは
夏の冷やし甘酒以来ハマってしまった
昔ながらの麹製法の宝来屋ホット甘酒でした。


12月_f0340155_22442633.jpg





# by cyaa9090 | 2014-12-28 23:05

12月21日 名古屋発

娘からメールが届きました。
桜が満開
冬桜
12月21日 名古屋発_f0340155_09464439.jpg



追加




12月21日 名古屋発_f0340155_15305871.jpg
昨日の和菓子 『冬枯れに霜』
半分っこして食べました。
中は芽吹きの色
小粋ですね。



# by cyaa9090 | 2014-12-22 09:52 | 娘と

旅そして散策


by cyaa9090