11月21日 最後の診察日

白内障手術を無事終え、予定通り14日に退院することができました。

数回通院しなければなりません。

検査では瞳孔を開くため5~6時間は運転ができません。
通院に夫は運転役を快く引き受けてくれました。

私は眼科へ夫は倉敷美観地区をカメラ散策です。

21日この日が倉敷中央病院の最後の診察になりました。

症状が安定すると地域のかかりつけ医に転院しなければなりません。

いつもの女医さんの前に座ると一安心しました。

長い間コメント欄を閉めていましたが、また今迄通りお付き合い下さると嬉しいです。

今日(10日)1ヶ月ぶりにおでんを作って実家に行ってきました。











11月5日 白内障
10月14日 白内障手術前の検査

14日受診が決まり白内障手術に向けて
ベルトコンベアーは動きだしました。

と私の胆の内と同じことを言ってくれるのです。
それを聞く度に不思議と気分が楽になれるのです。

14日 予約時間に十分間に合うように8時30分我が家を出ました。

矢印表示を頼りに探すのも一苦労

11時 散瞳 「散瞳後は4~5時間車に乗ってはいけません」
と警告されます。

スペキュラー(角膜の細胞の数)・涙洗(涙腺がつまっていないか検査)

14時30分
「昼食は採血するまで我慢してください」と

肝炎ウイルス、HIV(エイズ)、梅毒
を同意のもとに行います。


昼食で一呼吸して、少しでも白衣現象を落ち着かせる事にします。


会計を済ませると

散瞳後、既に4~5時間経過しているではないですか。
帰宅すると16時過ぎ
只今、入院待ちです。
